2019-11-14
店舗移転・特別感謝セールのお知らせ
店舗移転・特別感謝セールのお知らせ
万楽堂鷺沼駅前店は11月30日をもちまして、有馬・茶室明章庵店舗へ移転させて頂きます。
長らくご愛顧頂きまして誠に有り難うございました。
店舗移転・特別感謝セールと致しまして、在庫売り尽くし大セールをさせて頂きます。
日時 令和元年 11月18日(月)~23日(土)10時~17時 発送、配達などご相談下さいませ!
心よりお待ち申し上げます。 ★尚、明章庵店舗は変わらず営業致します。
2019-11-14
店舗移転・特別感謝セールのお知らせ
万楽堂鷺沼駅前店は11月30日をもちまして、有馬・茶室明章庵店舗へ移転させて頂きます。
長らくご愛顧頂きまして誠に有り難うございました。
店舗移転・特別感謝セールと致しまして、在庫売り尽くし大セールをさせて頂きます。
日時 令和元年 11月18日(月)~23日(土)10時~17時 発送、配達などご相談下さいませ!
心よりお待ち申し上げます。 ★尚、明章庵店舗は変わらず営業致します。
2019-11-04
茶事形式の茶会をお楽しみください。
渋谷からも横浜からも便利な、最寄りは田園都市線鷺沼駅です。
年暮れに相応しいお道具と尼僧の読経、信州蕎麦と一献
楽しいお話にも酔いながら楽しいひと時をお過ごしください。
〔日時〕 令和元年12月10日(火)
〔集合時間〕 1席目 9:15 集合 露地にて茶筅供養⇒席入⇒濃茶⇒薄茶⇒蕎麦点心
2席目 12:15 集合 露地にて茶筅供養⇒席入⇒蕎麦点心⇒濃茶⇒薄茶
〔席主〕入江宗敬 先生(裏千家)
〔会費〕12,000円(税込) お流儀は問いません。
〔服装〕 着物、洋服の場合はスカート、白い靴下 露地にて尼僧による読経を拝聴しながら
ささやかに茶筅供養を 致します。
茶筅を1本お持ちください。
少人数で茶事形式の茶会を致します。
濃茶・薄茶・蕎麦懐石にて令和元年の年末を 締めくくって下さい。
お問い合わせ 044-852-5758 ✉meishoan@gmail.com 担当 穴井智美まで
2019-10-16
初釜の準備をそろそろ…。
島台茶碗 金銀塗り直し 特2万円(税抜)~
金または銀のみも承ります。
お問い合わせは ✉️meishoan@gmail.com または0448525758まで!
2019-10-11
2019-10-08
ポスターが出来上がりました!
禅宗の尼僧による読経を拝聴しながら露地にてささやかな 茶筅供養を致します。 濃茶・薄茶・蕎麦懐石にて令和元年の年末を締めくくって下さい。 お申し込みは10月1日より承ります。
〔日時〕 令和元年12月10日(火)
〔会場〕 茶室明章庵
〔1席目〕 9:15集合 定員15名
〔2席目〕 12:15集合 定員15名
〔会費〕12,000円 お流儀は問いません。
〔服装〕 着物、又は洋服の場合はスカート、白い靴下 茶筅一本
2019-10-03
〔日時〕 令和元年12月10日(火)
〔集合時間〕1席目 9:15 2席目 12:15
〔人数〕各回15名様
〔会費〕12,000円(税込) お流儀は問いません。
〔服装〕 着物、洋服の場合はスカート、 白い靴下 露地にて尼僧(安養寺・妙純様)による読経を拝聴しながら茶筅供養を致します。茶筅を1本お持ちください。
濃茶・薄茶・蕎麦懐石にて令和元年の年末を締めくくって下さい!
2019-09-30
七事式教室
第二週の水曜日一名様募集です。
様々な七事式をお勉強して頂けます!
お問い合わせは明章庵まで meishoan@gmail.com 044-852-5758
2019-09-07
日時 令和元年12月8日(日)
会場 茶室明章庵
住所 216-0003川崎市宮前区有馬5-3-16
会費 4,000円
小間 濃茶 表千家 河野宗照先生
広間 数茶之式 表千家 明峰会
➀10時~
②12時~
③14時~
この度は小間ではしっとりと濃茶を。 広間席では七事式の内の数茶之式でお楽しみいただけます。
尚、札元と亭主は席主側から参加致します。 特製の甘酒をふるまいますので是非お越しくださいませ!
2019-09-07
員茶と雪月花
2席を楽しんで頂けます!
流儀問わずご参加下さいませ。
尚、見学も可能です(会費は同じです) お気軽にお申し込みください。 一緒に楽しみましょう!
日時 令和元年10月13日(日) 流儀 裏千家
募集人数 42名
8畳間 員茶之式 すずい会(明章庵) 10畳間 雪月花之式 まつい会(明章庵)
会費 4,000円 甘酒付き!
今回は公開茶会の雰囲気で七事式のうち皆様の参加しやすい員茶の式と雪月花之式をの両方を楽しめます。
員茶は三役は席主側でさせて頂きます(ご希望あれば受付ますよ!)
雪月花も初めての方でも講師がご指導頂けます。
折据や札の扱いタイミングなど講師がご指導くださいますので初めての方でも心配ございません。
皆が参加できる楽しい茶会です!是非お問い合わせくださいませ。
タイムスケジュール 42名様の募集です(9月22日現在)
➀10時~12時(員茶→雪月花)満席
②10時~12時(雪月花→員茶)満席
③12時~14時(員茶→雪月花)残席3名
④12時~14時(雪月花→員茶)残席5名
⑤14時~16時(員茶→雪月花)残席余裕あり
⑥14時~16時(雪月花→員茶)残席3名
2019-08-26
新規募集!深く学びたい方の為の茶道教室
日時 2020年5月~日程はまだ決定しておりません。
募集 10名~15名 時間 9時半~14時頃 予定(9時までにお越し下さい)
講師 裏千家 御家元内弟子
年間5回コース(炉2 風炉2 他1回 予定)
1回16,000円(コースの参加お願いします) 中級以上の募集となります
日程は約2~3カ月前に決定いたします。
①水屋の事からご指導を頂きます。稽古前の火起こしのタイミング、軸、お席の設え、当日の点前の準備、また稽古後の釜の扱いなど、指導頂きながら実践で学びます。
②炭・濃茶・薄茶・(七事式・花月)点前、正客、詰など、出席の皆様にはお役について頂けるよう配置いたします。 点前、客ぶりなど、それぞれの立場でしっかりと勉強ができます。
➂充実した内容の年間5回コース 炉2回、風炉2回、他1回
★家元の内弟子の先生からのご指導を直接受けられます。
★質問の時間を取り入れ、茶道の深さと楽しみ方を学べます。
★消耗品やお道具その他、当庵にてご用意がございますので、 持ち出しの負担がございません。(花のみお願いします)
★電話・メールにてお申し込み下さい。meishoan@gmail.com
(追記) 主催担当より 1年間よろしくお願い致します。
◎茶道を深く学びたい方の為の教室の募集となります。 教室の内容、参加者に関しましては秘密厳守をお願い致しております。 それ以外の目的での参加はご遠慮頂いております。
◎5月13日(月)内容に関しまして2週間前にはお知らせ致します。
◎必ず5回コースに参加頂く事が条件となります。 参加費は都度払いでも一括払いでも結構です。
定員になり次第締め切りとなります。 宜しくお願いします。
茶道具や茶室、茶道教室などに関するお問い合わせの他、商品ご注文など、
お電話・FAX・お問い合わせフォームから承っております。お気軽にご連絡ください。
また、不要になった茶道具の買取についても対応しております。
茶室 明章庵
TEL 044-852-5758
FAX 044-852-5775