展示会ご案内

  • HOME
  • 展示会ご案内
秋のとく得市 本日で終了いたしました!
秋のとく得市 本日で終了いたしました!
沢山のお客様にお越し頂きまして心より感謝致します。
ありがとうございました。
次回は夏予定です!またお目にかかれますように。

MORE

秋のとく得市

秋のとく得市
2022年 秋のとく得市
商品大量入荷につき緊急とく得市セール決定!
 
会場  茶道具専門店万楽堂
日時 2022年10/6(木)~11(火)
10時~17時 最終日2階は15時まで
※10/9(日)は定休日、10/10(月・祝)は営業致します。 
会場 茶道具専門店 万楽堂 1階・2階
 
◇在庫品更に割引、古物品毎日入荷大特価。
◇抹茶現金に限り期間中は2割引。
◇炉縁・炉釜など炉用商品も展示販売。
◇書付品、逸品も奉仕価格で展示販売。
◇混雑状況によりお買い上げ品は後日のお渡しになる場合もございます。ご了承下さいませ。
◇PayPay、各種クレジットカードお使い頂けます。
 
皆様お待ちしております

MORE

とく得市セールが無事終了しました!

ご来店いただきました皆様へ
お忙しい中「とく得市セール」にお越し頂きまして誠にありがとうございました!
連日本当に沢山のお客様にご来店頂きました。

駅からも離れた、住宅街の中にある小さなお店で、変わらず営業が続けられるのは、他でもない皆様のおかげです。
心より感謝致しております。
今後とも必要とされる店を目指し、皆様にご愛顧いただけますよう、邁進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

7月13日万楽堂一同

MORE

夏のとく得市のお知らせ

夏のとく得市


会期 令和4年7月7日(木)~13日(水)日曜定休
日曜午前 10 時~午後 5時
会場  茶道具専門店万楽堂

ご来店お待ちしております!

MORE

夏の茶道具展

夏の茶道具展

会期 令和4624日()29日() 日曜は定休とさせていただきます。

         午前 10 時~午後 5  初日は2時~

 会場  茶室明章庵 万楽堂3 受付1

各千家のお書付品・一品物など展示させて頂きます。是非ともご高覧下さいませ。

MORE

龍村美術織物 紗の裂地展
龍村美術織物 紗の裂地展
 
日時 令和4年6月8日(水)~30日(木)10時~17時
会場 茶道具専門店 万楽堂
 
茶会、美術館、ランチ、講習会、お稽古などお出かけの機会も増えたこの頃。
綺麗な小物にも目が行きやすく、持って歩くと気持ちが高揚しますね♪
紗であつらえた龍村の古帛紗、出帛紗、三折、数寄屋袋など取り揃えてお待ちしております!

MORE

京都 手塚石雲 作陶展

京都 手塚石雲 作陶展

日時 令和4年 5月11日(水)~6月14日(火)

10時~17

会場 茶道具専門店 万楽堂

一階店舗にて作品を展示を致します。お楽しみに!

手塚石雲 略歴  

1942    京都市生まれ

父 手塚玉堂に師事陶芸を学ぶ

1972    京都山科清水焼団地にて勧修寺窯開窯

京都高島屋、横浜高島屋をはじめ全国の百貨店にて個展開催

2001    大徳寺管長 高田明浦老師様より窯名・花蝶窯、陶名・石雲を拝命

MORE

令和3年 年末大売出し! 日時令和3年12月9日〜18日 日曜定休 時間10時〜17時 会場 万楽堂 (茶室明章庵1階) 抹茶2割引  軸、棚、釜、五徳、羽、銘入茶杓、などなど特価で販売致します。 是非お越し下さいませ!

MORE

9月21日~寅まつり
日時
令和3年9月9月21日火曜〜10月半ば
10時~17時 
場所
茶道具専門店万楽堂

10月配布予定の勅題カタログに先駆まして、カタログには掲載されていない寅たちでお迎え致します!

猛々しい寅、愛らしい寅、色々な表情を茶道具でお楽しみ下さい。
特別価格で販売致します!
9月21日火曜〜10月半ばまで

MORE

お問い合わせ・ご注文

茶道具や茶室、茶道教室などに関するお問い合わせの他、商品ご注文など、
お電話・FAX・お問い合わせフォームから承っております。お気軽にご連絡ください。
また、不要になった茶道具の買取についても対応しております。

茶室・茶道教室についてはこちら

茶室 明章庵

TEL 044-852-5758
FAX 044-852-5775